小型モニターアーム導入で小さい机が快適に!

パソコン関連
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]

小型モニターアーム導入で小さい机が快適になる

こんにちは、コウイチです。
IT業界22年、私と妻の二人で狭いマンションに暮らすアラフィフです。

貴方の部屋の机、お悩みは無いでしょうか?
私の机は、横80cm×縦40cmと小型です。
狭い部屋に合わせての現実的な決定ですが、度々「もっと大きな机だったら快適なのにな~」と頭の中で不満を繰り返す日々でした。
つい、一人で住んでいた時の自由さを思い返し
「あの頃は、自分の好きな机で、モニターも複数設置できたのにな~・・」
「あの気になるゲーミングチェアーも、昔だったら買ってたのにな~・・」
「何か画期的な良い方法は無いかな~(ムニャムニャ)・・」と
妄想から現実に戻り、妻との協議の結果(小型机)を嘆いても始まらない事を再認識します。

しかし・・・
ついに、「あるアイテム」を手にして、この悩みが一気に解消されました。
この写真をご覧ください。
ほら、小さい机なのに、わりとスッキリなのが分かりますか?
その「あるアイテム」とは、何だと思いますか?

横80cm×縦40cmの机にて

あるアイテムとは、「モニターアーム」です。
私が実際に購入したのは
「センチュリー 4軸式フリーアングルモニターアーム「鉄腕」 CMA4A-SM」です。
稼働箇所が多い4軸なのがポイントです。
どのメーカーでも類似していますが、可動が滑らかになるため、3軸より4軸がオススメです。

モニターアームを導入した事で、机の中央で場所を取っていたモニターの足が消えました。
キーボードのテンキーレス化・マウスのワイアレス化に快適になりますが、モニターアームの威力は格段です。
これまで嫌いだった「この小さい机」すら好きになった程です。
では、正面からの写真をご覧ください。

正面から見た机、デスクトップPCは横に床置きです。

壁際までモニターを後ろに移動し、元々はモニター台があった位置にキーボードを配置する事が可能となっています。
モニターのサイズは、21.5インチです。
小さい机には、この位がちょうど良いと思います。

モニターアームを利用すると、高さの調整範囲が格段に向上します。
これまで、様々な高さを試しましたが、私の場合、モニター上部が目線の高さで設定しています。
そうすると正しい姿勢を維持し疲れにくいメリットを感じています。
地を這うような下段設置も思いのまま可能ですが、私は下段では肩コリになってしまいました。

<小型モニターアームの導入メリット>
 ・机の作業スペースが広くなる。
 ・モニターの下にキーボードを配置できる
 ・幅広い高さ調整が可能。(角度も調整可能)
 ・正しい姿勢で目線の位置を最適化できる

<小型モニターアームの導入デメリット>
 ・費用が掛かる
 ・設置が面倒
 ・アーム固定部分で机に少し傷を付ける

その他の快適アイテム

上記の写真にも写っていますが、以下も快適アイテムなので紹介しておきます。
私の「こだわりキーボード」は、別の記事にてキーボードの記事をご覧ください。

Vansky クランプライト モニター掛け式ライト クリップ式 

これは、机が壁に向かっており、手元が暗い問題があったため追加しました。
amazonで入念に探して、実際に買って使っています。
結果は、買って大正解でした。

<メリット>
・10段階の明るさ×(黄色っぽいLEDのON/OFF)×(白っぽいLEDのON/OFF)の明るさ調整
・手元だけを照らし、目に光が来ない角度調整が可能
・値段も安く、コスパ最高

<デメリット>
・装着する所が出っ張っている。モニタによっては干渉する
 ※写真の様に、私のモニターでは干渉しましたが、両面テープの補強で安定できます。
  クリップの挟み込み箇所・モニターの上に乗っている箇所を両面テープで補強しました。

モニター掛け式ライト

I-O DATA モニター 21.5型 ADSパネル 非光沢

このモニターは、信頼のI-O DATA製品であり、約1万円とコスパが非常に高いです。
1万程度で良く目にする安いが発色が悪いTFTパネルでは無く、ADSパネルですので角度が付いても発色は良好です。
また、ちょっとした所ですが、イヤホン端子にイヤホンを付けると、モニターのスピーカーから音が出なくなる動作が安心です。
ちょっとした超解像技術も搭載されていてお得な気分にさせてくれます。

<メリット>
・ADSパネルで発色も良いのに安い
・超解像度技術が搭載
・イヤホン端子を付けるとモニターのスピーカーから音がでないので安心

<デメリット>
・裏の出っ張りが、モニター掛け式ライトによっては干渉する

DODOLIVE 卓上 スマホ スタンド

こちらのスマホスタンドは、可動部が3箇所もあるため、高さや角度がストレス無く調整できます。
真ん中に隙間があり、充電ケーブルを接続しながら設置できる所も選んだポイントです。
私は白が気に入りましたが、黒やグリーンなどの色もあります。
ちょっとしたスタンドですが、使うたびに幸せを感じるお気に入りアイテムです。

<メリット>
・3軸可動で滑らかな角度調整
・見た目が洗練されてカッコ良い
・充電中のケーブルが干渉せずに利用できる

<デメリット>
・アームは縦だけ可動、左右への可動は直接向きを変える。
 ※約1000円のアイテムで、そこまで要求しないと思われる。

ガジェットを活用する事で貴方の机も快適に!

今回の記事は、貴方の机の参考になりましたか?
机って大事な場所ですよね。価値のある活動をするためには、快適な机であるべきです。
この記事の何か1つでも、貴方の机を快適にするヒントになれば幸いです。

※その後、机の場所は移動し、在宅ワークに特化して進化しております。(2021/11/20追記)

【参考記事】:【AKRacing】ゲーミングチェア(Pro-X V2)の実機レビュー


※更に、2画面化(縦2画面)しています。カナリお勧めです(2022/6/5追記)

【参考記事】:【SHOPPINGALL】上下2画面対応モニターアーム(B091TZ8KDH)の実機レビュー

コメント