【自作PCコーディネイト】小さくてオシャレ、だけどゲームも出来る高性能PC

パソコン関連
[スポンサーリンク]

PC自作大好き こういちです。

今回は、自作PCのコーディネイトです。

コンセプトは、小さくてオシャレだけど、中身はゲームも出来るパワーマシン。

※現在、グラフィックボードが高騰しているため、記事を書いた時より実売価格は高くなっていると思います。価格の正常化を見て、新しい自作マシンのメニューを公開予定です。2021/6/27


[スポンサーリンク]

小さくてオシャレ、だけどゲームも出来る高性能PCをデザイン

PC自作というと、とにかくハイエンドなパーツで構成させたスペック至上主義な印象があります。

しかし、実際にはそこまでスペックが必要な場合は、非常に少ないと言われています。

通常に販売されているゲーミングPCも、必要以上にスペックが高いモデルを買う人も多いです。

更に、とにかく派手に光る外観が多いです。

これからは、派手では無く、オシャレはいかがですか?

今回は、そんな1つの提案です。

今回の自作PCの提案は?

今回の自作PCの提案は、以下です。

  1. 小型でオシャレなデザイン
  2. 静音性が高い
  3. ゲームも楽しめる高性能
  4. ただし、過剰な高性能は避けて高コスパ

それでは、早速パーツと選定理由です。


PC自作デザイン

コンセプトを元に、パーツを検討です。

PC自作歴22年の経験を活かして、作りたいPCをデザインしました。

参考となる費用は、Amazon価格で計算しています。

限定特価品など、掘り出しモノのパーツを選べば、もっと安くできると思います。

それでは、ご覧ください。

※OSやキーボードやマウスは、含まずに本体だけにしています。


本体ケース

Era ITX FD-CA-ERA-ITX-CHP [Gold/TG]
created by Rinker
Fractal Design

Mini ITXのケースとしても、高級感のある外観です。

上がガラスになっていてゴージャスで、欲しくなります。

5箇所のファンによる、静音性を確保しながらの冷却性能を持つ高性能。

中でも重要なのが、こちらです。

最大全長295 mmのデュアルスロットタイプのグラフィックカードに対応

引用元メーカーサイト:https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/era/era-itx/cobalt-tempered-glass/

通常のATX電源も利用可能ですが、今回は、SFX電源を組み合わせています。

マザーボード

ASRock AMD Ryzen 3000/4000シリーズ(Soket AM4)対応 A520チップセット搭載 Mini-ITX マザーボード(A520M-ITX/ac)
created by Rinker
ASROCK

このマザーボードは、第三世代のRyzenにも対応しています。

最新の高性能機種は、コスパが悪いので、DDR4 3200MHzのメモリを正式サポートする機種で選定しました。

本体に、WIFIモジュールが付属しているのでデスクトップでも無線LANが使えて便利です。

メモリは、性能と安定性の両方で大事なパーツなので、オーバークロックでは無く、少し安くなってきた3200MHzのメモリで性能と安定性の高コスパなラインを狙っています。

ちなみに、小型のITXなので、メモリスロットは2つです。


メモリ

キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ DDR4 3200MHz 16GBx2枚 HyperX FURY CL16 HX432C16FB3K2/32 永久保証
created by Rinker
Kingston

メモリは、マザーボードに合わせて、性能と安定性とコストのバランスからDDR4 3200MHzを選定。

キングストンは、メジャーなメーカーで、影響保証なので安心です。

合計16Gでも、問題ないですが、納得の32Gにするため、16G×2枚のセットにします。

デュアルチャンネル仕様で安定動作させるため、同じ製品を2枚使いましょう。

このメモリは、最大3600MHzまでオーバークロック可能とメーカーが出しているので、マザーボードの設定を変更して性能限界を突破する浪漫も感じます。


CPU

AMD Ryzen 5 3600 BOX
created by Rinker
AMD

実際に必要な性能を上回る高性能で、高コスパなCPUを選定しました。

第三世代になって、シングルコア性能が15%も向上したのがRyzenです。

小型PCをデザインする時に、非常に注意が必要なのが発熱量です。

最高スペックのCPUは、105Wと発熱が高く、放熱のための大型FANや大型ケースも必要です。

ゲームでも十分なスペックのRyzen 5 3600(6コア 12スレッド TDP 65W)のモデルを選定しました。


光学ドライブ

今回は、あえて無しを選択しています。

最近は、DVD-Rなどの光学ドライブ非搭載のPCも増えていますので、今風かと。

必要になったら、USB接続の外付けドライブを利用する方が、格好良いかも。

電源ユニット

SilverStone 80PLUS GOLD認証 標準サイズ フルモジュラー SFX電源 650W SST-SX650-G 日本正規代理店品
created by Rinker
Silver Stone

電源は安定性に大事なパーツです。

ケースは、ATX電源に対応ですが、SFX電源の方が小型で配線や放熱で有利なので、SFX電源を選択しています。

GOLD認定で、低消費電力・低発熱な安心の製品です。

PCに必要な最大電源容量の倍の電源ユニットが、最も消費電力が少ないと言われています。

グラフィックボードを搭載する予定なので、将来の拡張性も含めて安心のため650Wを選択しました。


SSD

Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品
created by Rinker
Crucial

この機種は、非常にメジャーなので、安心して利用できます。

最近は、SSDも安くなってきました。

単体のパーツとしても、500GBのSSDを2つ買うより、容量2倍の1TBは、コスパが良いです。

ストレージの容量も気にせず、ストレスフリーで使える大容量:1TBを選択しています。


グラフィックボード

MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC グラフィックスボード VD7112
created by Rinker
MSI

ゲームが快適に出来るグラフィックボードとして、最もコスパが高いのが、「GeForce GTX 1660 SUPER」だと言われています。

この機種は、ボード全長が約174mmと短く、小型のケースの放熱面でも相性も良いです。

さらに、セミファンレス仕様で、温度が上がるまで、ファンが止まっているので、ゲームしない時は非常に静かです。


その他

Windows10のインストールは、光学ドライブが無くても、OSは、インストール可能です。

USBメモリ(8 GB 以上の空き領域が必要)に、Windows10インストーラーを入れられます

実際にやった事がありますが、インストーラー用USBメモリを残しておくと便利です。

【参照】https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10


このPC、作ったら費用はいくら?

こちらは、費用感の参考です。

2020年12月8日現在のAmazon価格で試算です。

パーツAmazon参考価格
本体ケース¥20,300
マザーボード¥10,891
メモリ¥16,610
CPU¥26,644
電源ユニット¥15,480
SSD¥11,091
グラフィックボード¥24,231
合計¥125,247
このPC、作ったら費用はいくら?

この洗練されたデザインのケースに、静音性・実用性・ゲーム性能を高コスパで収める。

スペック表

パーツスペック補足
CPUAMD Ryzen 5 3600十分に早く、高コスパ
6コア、12スレッド、最大4.2GHz
メモリ32GB DDR4-3200MHz16GBでも十分ですが、今後も余裕の32GB
SSD1TB SSD安くなったので、1TBが買いです。
グラフィックGeForce GTX 1660 SUPER十分なゲーム性能で、高コスパ。


このケースのメーカ(Fractal Design)の製品は、非常に魅力的だと思います。

参考リンク:メーカーのページ

Amazonのページ:fractal-design


よろしければ、フリーランスとして自作PC代行も承ります。

依頼があれば、あなたの希望にそって丁寧に対応させて頂きますよ。

パソコン関連
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]
[スポンサーリンク]

コメント